top of page
1722775898727.jpg

コンテンポラリー講師 池ヶ谷 奏

​PROFILE

神奈川県生まれ。

3歳よりクラシックバレエを、11歳よりコンテンポラリーダンスを始め、中村しんじ・川野眞子に師事。

数々の国内コンクールにて上位入賞。

お茶の水女子大学舞踊教育学コース卒業。

2010年9月よりNoismに所属。国内外の公演に出演する他、カンパニークラスやサマースクールの講師も務める。

2020年9月よりフリーランスの舞踊家として様々な振付家の作品に出演、自身の振付作品や他ジャンルとのコラボレーション作品も発表する他、東京・新潟にてバレエクラスやコンテンポラリークラスの講師を行う。

KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD(KCA) 2022にてKCA京都賞、及びベスト・ダンサー賞受賞。

2023年より、大和シティー・ダンス(YCD) ダンサー兼ダンスミストレス。

1722775905372_edited.png

コンテンポラリー講師 林田 海里

​PROFILE

マンハイム音楽舞台芸術大学修士課程修了。

その後チェコThe Ballet Company of South Bohemian Theatre、帰国後18年〜21年Noism 1 に在籍。

現在東京を拠点に安藤洋子、梅田宏明、平原慎太郎等の作品に出演。

1735964808794.jpg

コンテンポラリー講師 中川 賢 Satoshi NAKAGAWA

​PROFILE

6歳から現代舞踊を和田朝子に師事。関東国際高等学校演劇科卒業。日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース卒業。2009年より日本初の公立劇場専属舞踊団Noismのメンバーとなり、常に主要なパートを踊る。2018年Noism1×SPAC劇的舞踊『ROMEO & JULIETS』ティボルト役で退団。その後東京に戻り、平山素子、中村しんじ、川野眞子、森山開次、鈴木竜などの作品に出演。
日本大学芸術学部演劇学科舞踊コース非常勤講師。


近年の主な出演作品
2022年3〜5月 
ラカージュ・オ・フォール ロシン役
2022年6月 新国立劇場 
森山開次演出振付 「NINJA」
2022年11月 新国立劇場バレエ団  
平山素子演出振付 「春の祭典」ゲスト出演
2023年12月 大和シティーバレエ 「宗達-SOUTATSU」主演
2024年 舞台「千と千尋の神隠し」カオナシ役

bottom of page